【福岡】野河内渓谷レビュー!駐車場から浅瀬までの道のりガイド

猛暑日が続くと、涼しい場所にお出かけしたくなりますよね。そんなときに見つけたのが、福岡市内で唯一の渓谷「野河内渓谷」。車を降りた瞬間から感じるひんやりとした空気に思わず深呼吸。川の透明度も高く、自然の中で過ごすひとときは心も体もリフレッシュできますよ。

この記事では、親子で楽しむ渓谷あそびの様子や気をつけたいポイントをまとめました。

お出かけ前に知っておきたいこと

  • トイレ・オムツ替えスペースの有無と場所
    • なし
  • 授乳室やベビールームの有無
    • なし
  • ベビーカー移動のしやすさ
    • ガタガタ道で不向き
  • 安全面
    • 流れが急な箇所、大きな岩等あり見守り必須
  • 混雑状況
    • 週末や夏休み期間は川遊び客で混雑
  • 0〜2歳でも楽しめる設備やスペース
    • 駐車場すぐの浅瀬
  • 年齢別で見る楽しみ度
    • 0〜1歳
      • 基本、浅瀬の流れが少ないところに座ってチャプチャプ
    • 2〜3歳
      • 親の抱っこで対岸へ行ったり、捕まえたカニを観察したりしたよ
    • 4〜5歳
      • ゴーグルをつけて顔を水につけてみたり、魚を探したりして楽しそう!
  • 飲食スペースや子ども向けメニューの有無
    • 川辺に各自場所確保
  • 駐車場やアクセス(ベビーカーを使う親の視点で)
    • 10台あり(1日500円)
    • 駐車場から小さい子が遊べる場所までは目と鼻の先!ベビーカーは車に置いておくのが無難。ガタガタ道だから押しにくいよ。

野河内渓谷のおでかけレポート

市内唯一の渓谷「野河内渓谷(のごうちけいこく)」に川遊びに行ってきました。この日は35℃の猛暑日にも関わらず、駐車場に着いた瞬間からひんやりとした空気が…!

それもそのはず。駐車場から小道を挟んですぐ隣には川が流れていました。透明度も高く期待が膨らみます。

渓谷沿いの歩道に沿って少し奥まで進んでみました。荷物が多かったのでベビーカーを押して行きましたが、道がガタガタなので車に置いてくればよかった…と少し後悔。

途中には案内板や標識もありました。

駐車場から5分ほど歩くと小学生くらいの家族連れや大人たちが遊んでいるスポットがありました。少し深く、浮き輪やゴーグルをつけて潜っている子たちもいました。水浴びをしている大型犬も!みんな楽しそう…!

我が子たちには、まだ早いかなと思い駐車場横付近の浅瀬に戻りました。ここら辺は小学生前の家族連れでいっぱい!写真手前にある石段からみんな川まで降りて行ってました。

川はこんな感じ。水がとても冷たくて、透き通っていて暑い夏の日にはぴったり!あぁ〜涼しい〜!全体的に木陰も多く、長時間入っていると寒く感じるくらい!体感気温は25〜27℃くらいかな?

子どもたちも足首ぐらいまで川に入っては、岸に上がって小石で遊んだりを繰り返しました。

カニやメダカなどの小魚もたくさん!ザリガニやエビを捕まえている家族もいました。

ただ、比較的小さい子たちが遊ぶ駐車場横の浅瀬も、少し下ると滝のようになっていたり、流れが急な箇所があったため遊ぶ際は要注意。4、5歳くらいになるともうちょっと楽しく遊べるのかな?という印象。息子は怖がりのため助けて〜を連呼(笑)。娘は基本抱っこ移動。

親の私たちにとっては、すごくいいなと思える川だったのでもう少し大きくなったらリベンジしたい!!


野河内渓谷の親目線Check!!

すずきんち

パパ・ママ目線のチェックポイントをまとめました。
お出かけ前の参考にしてくださいね。

Point 1:楽しく遊べるのは4、5歳くらいから?

水も冷たく、浅瀬でも少し流れがあったためしっかりと自分で立ったり歩いたり踏ん張ったりできる年齢になってからの方が楽しく遊べそう。

Point 2:テントを立てるほどのスペースはなし。レジャーシートか折り畳みの椅子が

川沿いの歩道にみんな場所取りをしていたけど、テントを立てている人はいなかったよ。レジャーシートだと大きめのアリが結構来てたから気になる人は折り畳みの椅子があると安心かも。

野河内渓谷の情報

野河内渓谷

〒811-1134
  福岡県福岡市早良区飯場
000-000-000
10台(500円)
@

掲載内容は執筆時の情報となります

まとめ

すずきんち

最後に、もう一度お出かけ前に知っておきたいことを確認して、安心して「ワクワク」を楽しんできてくださいね。

お出かけ前に知っておきたいこと

  • トイレ・オムツ替えスペースの有無と場所
    • なし
  • 授乳室やベビールームの有無
    • なし
  • ベビーカー移動のしやすさ
    • ガタガタ道で不向き
  • 安全面
    • 流れが急な箇所、大きな岩等あり見守り必須
  • 混雑状況
    • 週末や夏休み期間は川遊び客で混雑
  • 0〜2歳でも楽しめる設備やスペース
    • 駐車場すぐの浅瀬
  • 年齢別で見る楽しみ度
    • 0〜1歳
      • 基本、浅瀬の流れが少ないところに座ってチャプチャプ
    • 2〜3歳
      • 親の抱っこで対岸へ行ったり、捕まえたカニを観察したりしたよ
    • 4〜5歳
      • ゴーグルをつけて顔を水につけてみたり、魚を探したりして楽しそう!
  • 飲食スペースや子ども向けメニューの有無
    • 川辺に各自場所確保
  • 駐車場やアクセス(ベビーカーを使う親の視点で)
    • 10台あり(1日500円)
    • 駐車場から小さい子が遊べる場所までは目と鼻の先!ベビーカーは車に置いておくのが無難。ガタガタ道だから押しにくいよ。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする